明けましておめでとうございます!
ライターのピックS/キクチです。
久々の更新になりますが、今回は2019年の目標について書きます。
2018年の仕事内容
開業1年目でもあった2018年は、生活できるレベルの収入を確保することを最優先していたので、収入・実績作りや仕事内容に慣れるという意味でクラウドソーシングに力を入れていました。
また、2018年後半はブログやnoteの他にサイト型アフィリエイトも立ち上げたため、8割ライター・2割サイト更新という仕事内容になりました。
しかし!
ライターブログやnote、寄稿など営業活動を含む活動が少なかった点が2018年の大きな課題と感じています。
2018年:1日の仕事
5~6時:起床、7時まで朝活(主にサイト更新)
8時~10時:ライターの仕事
10時30分~12時:ライターの仕事
13時~15時:ライターの仕事
16時~19時:ライターの仕事、帳簿付け、Twitterチェックなど
2019年はバランスを意識しつつ事業を営む
2018年は仕事の割合に偏りがあり、営業活動も少ない課題があったので今年は「バランス」を柱にしていこうと考えています。
- クラウドソーシング経由の仕事
- 直接契約による仕事
- 寄稿
- ライターとしてのブログやサイト更新
- サイト型アフィリエイトの更新
ただ、アフィリエイトサイトの方は初報酬まで時間が掛かりそうなので、初報酬発生までは優先度高めにしておきます。
収入源を分散させる
もう1つ目標があります。
それは収入源の分散化です。ライターの仕事はクライアント数を増やすことで、リスク分散できますが、リスクを抑えきれている訳ではありません。
ですから長期的な資産になりうるアフィリエイトサイトを構築することで、新しい収入源を確保していきます。
やることは非常に多いですが、目標達成イメージを明確にしながら頑張ります!
【ピックアップライター事務所にて、記事制作を請け負ってもらえる業務委託契約・パートナーの募集をしています!】